【2年制】専門学生の就活、いつから始める?

イメージ画像

2年制の専門学生の就活は、就学期間が大学よりも短いぶん、バタバタと忙しくなってしまいがち。重要なタイミングを逃してしまうことながいよう、しっかりとスケジュールを組んでおくことが大切です。
快適な就職活動のスタートを切るためにも、就活の流れと活動のおおまかな時期をつかみましょう。

目次

1年次の秋ごろ/ガイダンスに参加する

専門学生の就活は、ガイダンスへの参加から始まります。ガイダンスとは、みなさんが通うそれぞれの専門学校の、キャリアセンターや就職課などが開催する説明会です。
ガイダンスでは、就職活動の進め方、就活時期、行うべき準備の説明等が行われます。就活のサポートとして、各種セミナー・講座が順次開催される学校も多いでしょう。

しっかりと土台を整えて就活に挑むためにも、ガイダンスにはぜひ参加しましょうね!

ガイダンスの開始時期は、1年次の秋ごろの場合が多いようです。ガイダンスを終えてしばらくすると、企業ごとの就職説明会・活動がはじまります。

説明会などの就職活動の開始時期について

大企業の場合

大企業の場合は、3月頃から説明会が行われるようになります。採用活動自体の開始は、4月1日からだったり、6月頃からだったりとまちまちです。個人の事務所や店舗、中小企業よりも、大企業の採用活動の方が早くスタートする場合が多いです。

狙いたい大企業がある場合は、まずは3月頃からの説明会開始に合わせて準備をはじめましょう。

個人の事務所・店舗や中小企業の場合

中小企業や個人の事業所・店舗などは、説明会の開始は大企業よりもゆっくりになる場合が多いです。時期としては、6月から7月頃が多いでしょう。

6月といえば、大企業の選考活動が大詰めを迎える頃です。大企業の選考をすすめつつ、個人や中小企業の説明会に参加する……というのが、夏前の動きとなります。

6月あたりに説明会を始めた企業の採用活動が活発化するのは、7月~8月頃。とはいえ選考の時期やペースは、先方によって大きく差があります。スケジュール管理に気を付けて臨みましょう。

秋から冬にかけて、内定!

特に中小規模企業を中心にして就活していた専門学生に内定が出るのは、10月頃からとなります。年内に決まる場合が多く、遅くとも年明け2月頃までには内定が出ることとなります。
大企業の場合は、9月末までに内定が出て、10月に入るとすぐ内定式があるというケースが多いようです。

この頃になっても内定が決まっていないと、気持ちが焦ってしまうかもしれません。しかし内定を辞退する人が出たり、秋を過ぎてから採用を開始する企業もあったりと、状況は様々。
専門学生として身に着けてきた知識や技術に自信を持って、最後まであきらめずに臨みたいですね。

専門学生の就活は、大学生たちのそれとは時期やタイミングが異なってくることも多いもの。スケジューリングの難しさは、場合によっては大学生以上となります。計画的に取り組みましょう!

「就活お役立ち情報」一覧ページを見る
掲載企業一覧ページを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる